給料日は散財日

どうもこんにちは、ねきろむです。

最近は就活に忙しくて給料日が過ぎていることを忘れるほどでした。

先月毎週の様に出張に出ていたので今月はそりゃ過去最高レベルに多かったです。

というわけで今日は給料日以降に買ったものをざっくり紹介です。




・先月買ったもの

いきなり趣旨から外れますが先月はホームシアターに必要なもの一式買い揃えました。
しかし事前の勉強不足が幸いして不良品をつかまされたり、質の悪いものを買ってしまったりとそれなりの金額の商品を一切と言っていいほどに使ってません。

画像を見る限りは映りが良いのですが、いざ実際の大きさだと、適正距離で見てもドットが見えるほど荒い画質でした。

これなら迷ってもう1つの商品買えばよかったなぁと思ったところで今月はそれに手を出しました。








・今月買ったもの

1、就活のお供

就活で毎回新幹線使う人なんてそう滅多にいないと思います。
そんな何回も新幹線乗れる財力があるなら電車に乗って本でも読んでたほうがいい。

そう思った自分が最初に買ったのは本です。


写真のバランスが悪い!

というわけで最初に買ったのは上の3冊です。今読んでるのは左上の『10年後の仕事図鑑』です。

図鑑というと子供向けなイメージですがこれは完全に今働く大人、これから働く学生に向けられた本です。

AIが進化し続ける現代で仕事を奪われる人も増えると言われる今日この頃。
そんな現代背景に10年後の予想、その上でどんな仕事をすべきかみたいな話が綴られています。

今半分ほど読んだところですがはま寿司の話なんか納得ですね。


残りの2冊、『ゼロ』はブログの書き方を勉強しようとした時に某サイトで勧められていた本。『1分で話せ』は自分はよく話が長い割りにオチがないみたいなことを言われるので喋り方の勉強ように買いました。

ハイスコアガールは今では数少ない新刊を紙の本で買ってるシリーズです。今は新しいものをKindleで買い揃えてるので本屋に行くことも少なくなりましたね。    

2、ゲオの週末セール
今日からゲオのセールが始まってました。
今回は980円以下のソフトが500円、500円以下のソフトは100円(どちらも税抜き価格)ということで買ったのはこちらの3本。

FF15(1980円→980円)
DQM3P(980円→500円)
テリーのワンダーランド(980円→500円)
いずれも税抜き価格。

FF15は発売日にプレミア版買ったのですが値段が暴落し始めた頃にはとっくにクリアしていたので売り払いましたがシーパスを遊ばずじまいだったので買い戻しました。

正直残念ですね。
10年間心待ちにした超大作がこんなことになるなんて・・・

システムは好きなんですけどシナリオがあまりに残念でした。

ジョーカーシリーズは2Pで止まってるので続編が気になった感じで、テリーはGBCのやつをやり込んだのでついでに買った感じです。

他の店舗も探してみたいんですけどまだやるゲームあるし今積むわけには・・・



3.switch
満を辞して買ったNintendo switch!!
買うのはオクトパストラベラーが出るときでいいかなーと思ったのですがなんかお金があるのにわざわざ待つ必要もないかぁと。

あとフタバ図書が中古の本体を格安で売ってたのでそれに便乗買いました。いまだとゲオもセールの一環で安くしてるみたいですね。

ちなみにブレスオブザワイルドですが予想以上に面白くて困惑してます。
同じオープンフィールド系のゲームと比べても探索や謎解きの要素が濃くて試練の祠ひとつたどり着くだけで達成感が尋常じゃないです。

今度ベッドに設置できるタブレット用のアームが届くので今度は寝ながら遊べます。



4.Amazonで買い物
右:アクションベース
左:折りたたみキーボード

最近ガンプラが増えた割にアクションベースを買ってなかったのですが同じのを何個も組み立てるのめんどくさいなぁと思って1000円ぐらいで5個入りのフィギュア用アクションベースを買いました。

こちらひとつ組みタタッ使ってみたのですが値段相応の弱点もありつつ意外と悪くないので今後はこれを定期的に買ってみようかと思います。


そして左側の折りたたみキーボードなんですがこれはこれで別に記事を書こうと思ってます。

というのも今後はPCからではなくスマホから更新していこうと思い買った商品で、今回の記事も全部これで書いてます。

このキーボードの素晴らしさや弱点をすでに
いくつか見つけてるのでもっと使い込んで改めてレビューしたいと思ってます。






以上4項目が購入したものの全てです。後日商品のリンクも貼っておきますので気になる商品は是非チェックしてみてください!


PS:
キーボードについて1つ。

記事を書いてる途中に頻繁にカーソルが消えて入力できなくなります。これは前に使ってたキーボードの時も同様でどうやらアプリ版のアメブロはキーボードに対応しきれてない様子。

次回から一度メモ帳に書き起こしてコピペして調節する方がストレスは少ないかもしれない。

ガコモカホビーズ!!

Game Comic Movie Camera 多趣味な自分の中でも特に強く、長く話題にする4つのテーマとそのほかの趣味。 すなわちホビーズを主体としたブログ。それが【ガコモカホビーズ!!】 気軽にガコモカとお呼びください。

0コメント

  • 1000 / 1000