どうも、ねきろむです。
名だたるyoutuberが毎月のようになってるあれですが、
自分の半年の買い物量は彼らの1月分にも及びません。
だから上半期。
でも上半期もそんなに買い物はしてないですし自分の生活に浸透したものも少ない。
むしろ大学始まってから3年目までに買ったもののほうが浸透してる気が・・・
ではここから本題
正直選考基準は曖昧です。
上半期ザベスト3
Canon Eos kissM
大学3年目に初めて一眼レフを購入し、写真を撮る中でふと思いました。
画質が荒いなぁ、と。
自分の撮影技術が低かったこともあるがそれ以上に気になった画質の粗さ。
画質が悪いと細かい補正をしてる時に萎えるんですね。
そして液晶が散るとしないのでローアングルを撮影するときはAFかけてあとはカン。
そして連射速度も遅いので下手に使うと画面がぶれまくりという始末。
これは今後シャッターチャンスに遭遇した時思うように写真が残せないと思い今年の春。
発売日に福山の量販店を探し回るもタッチの差で買い逃したり、
結局ネットで買うことになりました。
いや、それにしても無理をして買うだけのことはありました。
CanonのAPS-C機のフラグシップといえば7Dm2、80D かと思いますが、その80Dに匹敵するスペックをミラーレス機で実現し、かつ4K撮影が可能になるという進化。
自分が所有してたレンズはアダプターを経由して使用しているので本来の軽さこそありませんが、間違いなく取り回しやすくなり持ち運ぶ機会も増えたと思います。
多分次買い替えるならフルサイズ、これよりスペックが高いAPS-Cが出るまではずっと持ち続けると思いますね。
インスタもよろしくね
上半期ザベスト3
Dove ダヴ クリーンコンフォート 泡洗顔 ポンプ
というわけで2つ目は生活用品です。
自分は先月これを買うまでロゼットの海泥スムースというチューブタイプの洗顔を使っていたのですが、手に出してネットで泡立てるのがとにかく面倒で週の半分ぐらいさぼってました。
しかしそこでポンプタイプの存在を知り、男性向けのこの商品を見つけて店を探すも見つからず。
この商品が今やAmazon限定と言えるほど店頭に並んでないとか。
この商品、容量こそ少ないものの毎日使ってもそう短期間でなくなるものではないし
自分が購入したタイプははじめから1回分が入って2回分の詰め替えが入っている状態のもので、3袋タイプの詰め替えが定期便に対応しているので買いに行く手間も省けます。
なによりポンプから泡の状態で出てくるので分量の調整も非常に楽。
安いので多少量を多く使ってももったいない感じはないので容赦なく使えます。
これからはポンプタイプですね、間違いなく。
上半期ザベスト3
iClever 折りたたみ式Bluetoothキーボード IC-BK03
スマホで記事を書く、レポートを作るうえでキーボードはぜひとも欲しいところですが
iPadのようにキーボードが付属したケースでもない限り携帯性を追求しようと思ったら折り畳みキーボードを使うことになります。
2つ折りは中央のキーが割れ、3つ折りはとにかく高い!
そしてとにかくプラスチッキーで安っぽい!
でもこの商品は3つ折りで、価格も手ごろで重厚感もあり、キーが割れてないので普段の期ボード同様に扱えます。
これに関しては個別に記事があるので是非!
以上、上半期ザベストでした。
上半期の映画の話もしたいんですけどあまりにも今更。
次回は下半期欲しいもの3選、ネタが腐らないうちにやっていきたいと思います。
以下amazonリンク(アソシエイト未登録です)
0コメント